16タイプ別パーソナルカラータイプの特徴【サマー編】

前回のスプリングタイプに続き本日は16タイプ別のサマータイプにフォーカスし特徴をお話ししていきますね!
ライトサマー

明るく薄くて淡い色、優しい雰囲気を持つ色が似合うグループになります。ロマンチック、清楚といった雰囲気を作ることが得意です。サマータイプというと落ち着いた色をイメージしやすいですがライトスプリングはまろやかで柔らかい色がよくお似合いになるグループですよ!
色素が薄めで2ndパーソナルタイプがライトスプリングになる方もいらっしゃいます。
ファッションでの色合わせはコントラストを弱めにしてあげると全体のまとまりが良くなります。顔まわりに暗い色が来ると柔らかい表情消えてしまうのでパステルカラーの様な明るい色を上半身に使うことをお勧めします。

ブライトサマー

青みのある明るさと透明感のある色が得意なグループです。サマータイプというとグレイッシュでエレガントなイメージがありますが、ブライトサマーは華やかな印象を作るのが得意です。
見た目がスプリングタイプの様な方もいて、2ndパーソナルタイプがブライトスプリングになる方も比較的多く、ゴールド系のアクセサリーもお似合いになりやすいタイプです!
ファッションのコーディネートでは顔まわりにくすみの強い色や暗めな色が来るのが苦手なので、上半身には明るく透明感のある色を合わせるのがお勧めです。

ミューティッドサマー

濁色感(濁りみ)が強く、全体的にグレイッシュな色が似合うのがミューティッドサマーのグループです。グレーやパープルなどを特に得意とする傾向があります。エレガント、シック、上品など女性らしいイメージを作るのが得意です。
また、アンニュイで色っぽい雰囲気も得意です。
ファッションでの配色はコントラスト控えめに。明るさに差の少ない配色はミューティッドサマーが得意な優雅な雰囲気を生みますよ。お顔まわりには鮮やかすぎず暗すぎないグレーみの強い穏やかな色を使うのがお勧めです!

クールサマー

サマータイプの中でも特に青みが強いグループがクールサマーになります。冷たさがあり、爽やかであり爽快な色が特にお似合いになります。サマーは濁色のグループですが、クールサマーに関してはクリアに近い色が得意です。鮮やかさは中くらいとなります。
ファッションに関しては顔の近くに暗い色は苦手ですので上半身にクリアで爽やかな色を配置するのがお勧めです。コントラストはやや付けたコーディネートがお似合いになりますよ!

サマータイプというと「さわやかで涼しげな色調」のグループ。グレイッシュでソフトな感じの色。しっとりとした初夏のラベンダーやアジサイのような色などは優しく柔らかな印象が強いですが、上記の様な色味を巧みに使うと代表的なイメージとはまた一味ちがう印象に持っていくこともできますよ!
是非、なりたいイメージに近付けて色使いを楽しんで下さいね♪
2020年05月23日 19:45
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】